結局どっち?iPhoneとAndroid(2019年版)【どちらも5年以上使ってる人間が比較してみた】

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • Pinterestでシェア
  • LINEでシェア
  • TikTokでシェア
  • タイトルとURLをコピー
目次

    f:id:syrupfresh:20171009161748j:plain

    皆さんはiPhoneとAndroidのどっちを使っていますか?

    僕はどちらかというとAndroid派なんで、ずっとスマホはAndroidをメインに使いつつ、仕事の関係でたまにiPhoneを使用するといった感じでした。

    ちなみに今までのメインスマホは

    • iPhone 3GS
    • iPhone 4
    • iPhone 5s
    • iPhone 6
    • INFOBAR(スマホ版)
    • HTC ONE
    • HTC butterfly
    • Xperia Z3
    • Xperia Z5
    • Galaxy S8
    • HUAWEI P10
    • HUAWEI Mate9
    • Pixel 3 XL ←イマココ

    といった感じですかね。

    そしてこの度、iPhone X(XSじゃないです)を手に入れたので、iPhone X以降の新しいiOSのインターフェースとPixel 3 に搭載されているAndroidの最新OS(Android 9)との比較をしたうえで、

    「ぶっちゃけどっちが使いやすいの」
    「仕事だけでなく趣味でも便利に使うにはどっちがいいの?」

    といった部分について、自分なりのこだわりも含めてご紹介できればと思います。

    AndroidとiPhoneぶっちゃけどっちが使いやすい?

    結論を言うと、自分的には「Android」が使いやすいです。

    普段使うメインがAndroidで、あくまでiPhoneはサブというということもあるんですが、個人的にAndroidの方が使いやすいと思うところは次の4つです。

    • Androidの方が決済機能が充実
    • Androidはビジネスツールが使いやすい
    • AndroidはGoogleサービスとの親和性が高い
    • Androidは自分好みにカスタマイズできる

    すべて日常的な使い勝手に直結する部分なので、ここがサクサク使えるAndroidはとても使い心地が良いです。

    なので生活と密着したスマホという端末としては、個人的にAndroidの方が上だと思っています。

    ただAndroidは端末の種類が多くて玉石混交の世界なので、どれを選んで良いのかが難しいですね。その点については後半でオススメ端末を紹介していますので参考にしてみてください。

    AppleもiPadやMacなど、Apple同士の連携においては便利な部分もすごくあるんですが、やはりApple独自仕様が煩わしかったりしますし、WindoesやAndroidと混ぜて使ったりすると、とたんに使い勝手が悪くなります。

    あとはセキュリティを考えるとどっちがいいの?という部分はありますが、Androidは自由度が高いので、GoogleのPlayストア以外からでもアプリがインストールできてしまう仕様がある(一応警告でます)んですが、一般ユーザーがセキュリティ面で意識しなければいけないのは、ぜいぜいそこくらいだと思います。

    要するに「怪しげなアプリを入れない」「怪しげなサイトにアクセスしない」というところに縁がなければ、どちらも普通に使う分には安心なんですね。

    細かいところをいえば、iOSはOSの深い部分をApple以外触れないのに対し、Androidはある程度コントロールできるという点で違いがあるそうなのですが、それがiOSのメリットでもありデメリットにもなっていると思います。

    ちなみにAndroidはバージョンが上がるたびにセキュリティ対策のレベルがどんどん上がっているそうです(Googleの中の人が教えるモバイルセキュリティ(1) 昔で止まっていませんか? Androidの安全性の知識 | マイナビニュース)とはいえ、Androidには「メーカーがAndroid OSをなかなかアップデートしてくれない(または全くしない)」という問題があるんですけどね。。

    Androidスマホを買うときは、Google製のPixelシリーズ(3年)やアップデート保証をしている端末(多くは2年間)を選ぶのがベストだと思います。(シャープは2年間保証を約束していますし、GalaxyやXperiaシリーズも長めです。他はファーウェイやモトローラなどのSIMフリー端末も対応が良いと思います)

    このあたりは購入する安心感にもつながる部分なので、Googleやシャープのように各社アップデート期間をある程度保証してほしいとは思いますね。

    個人的には日本の場合、アップデート保証はキャリアがやるべきなんじゃないかと思うんですけどね〜



    Androidの方が決済機能が充実

    Appleは決済機能としてApple Payを推していますが、その都度認証が必要で正直使いづらいです…しかもiPhone XからはFace IDなので、マスクしてると使えないとかなんだかんだ複雑…

    Androidならガラケー時代の「おサイフケータイ」と同じ仕様なので、支払いは全てかざすだけ。秒で決済できます。

    そもそもおサイフケータイの方が Apple Payよりも歴史が長いので、 Apple payよりもいろいろなことができます。日本の航空会社限定ですけど、飛行機のチェックインとか。

    iPhoneだと2次元バーコード読み取りなので、スマホ画面の明るさによってはうまく認証を通せず、つっかえてる人を何度も見たことあります。その点おサイフケータイなら、「ピッ」で終了ですよ。

    あと、Androidで便利なのがKindleなどの書籍がアプリ上でそのまま購入できること。最近iPhone Xを手に入れてから、ひさびさにKindleストアを見てみたのですが、未だにKindle書籍の直接購入はできないんですね。Androidなら欲しい時にすぐに買えます。

    Androidはビジネスツールが使いやすい

    ここは Appleも頑張っているところなのですが、やはり Appleのサービスを使うことが最優先になっているので、 Appleのサービスを邪魔だと感じる人にとっては煩わしい部分も多いです(僕がそうですね)

    AndroidもGoogleサービスにフィットするように作られてはいますが、カスタマイズ性が高いので、自分が必要なサービスを最優先にすることができるのが魅力です。

    例えばMicrosoftが出している「Microsoft launcher」などがそうで、これを使えばホーム画面がWindowsと連携しやすくなるので、Microsoftのアプリを日常的に使う人にとっては便利になります。

    やはりビジネス用途で使うアプリに関しては環境に依存しない方が間違いなく使いやすく、iOS限定のアプリには見た目やUIが優れているものが多いものの、みんなが使うメジャー級のアプリに関してはiOSで存在するものは、ほぼAndroidにも存在します。

    しかしアプリによってはAndroidの方がOSの制限が少ないため、iOSよりも機能が優れている場合があります。

    特にパスワード管理アプリとして人気の「1password」のAndroid版は、どんなアプリの新規登録画面でもしゃしゃり出てきて、まるでOS標準アプリのようにパスワード管理機能をサポートしてくれます。これがめちゃ便利で、もうパスワードを覚える必要はありません。

    これがiOS版だと、ただの「パスワード管理帳」になってしまうので、1passwordと新規登録したいアプリの間をいったりきたりする必要があってとても煩わしいですね。

    他にもAndroid版のKindleアプリはアプリ内で書籍を直接購入できます。普通に考えるとあたりまえにできて欲しい事ですが、iOSでは昔から不可能なことの一つです。

    その他にAndroidが使いやすい理由としては「戻る」ボタンがあることですね。iPhoneはこれがないのでタップする位置が操作によって上に行ったり下に行ったりと使いにくいです。

    「戻る」という操作はどんなアプリにも必要なので、これが固定ボタンとして存在しているのは優れたアイデアだなぁと、両方を使い比べると改めて思います。

    そういったこともあり、個人的な感覚としてはAndroidの方が「必要な機能にアクセスするためのステップが少ない」と感じています。

    iPhoneは「X世代」のジェスチャー操作になって、操作のステップはかなりスマートになりましたが、ジェスチャー操作を丸暗記する必要があったり、Face ID自体がいまいちだったりするので、自分的にはなんだかんだAndroidの方が便利ですね。

    Androidは自分好みにカスタマイズできる

    これは昔からですが、Androidは自分好みにカスタマイズしやすいOSです。

    ホーム画面を自由に変更できるのはもちろん、ホーム画面に直接カレンダーなどを表示できる「ウィジェット」も昔ほどには話題にはならなくなりましたがやはり便利ですね。ホーム画面ですぐに予定やタスクなどを見れるのはとても捗ります。

    逆にメーカーによって使い勝手が変わったり、iPhoneほど操作が直感的ではなかったりするので、これらが「わかりにくい」ということで敬遠される人もいるかと思います。

    ただ一度触ってみて問題なければAndroidの方が便利な部分も多いので、気になる人は一度さわってみてもらって使い勝手などを試してみてもらえればいいかなと思います。

    個人的にGalaxy、Huawei、Xperiaなどはきちんと考えられていて使い勝手が良いと思っています。

    あとiPhoneとAndroidを比較する上で「ヌルサク感」と表現してiPhoneの方が良いという方が多くいますが、個人的には「表示のクセはどちらにもあるけど、どちらも快適さは変わらない」と思っています。

    Androidはタップ操作に敏感で「シャキっ」とした動きをしますが、iPhoneはどちらかというと余韻のある「ふわっ」とした動きをするので、それが好みかどうかで判断すればいいのではないでしょうか。

    個人的にはiPhoneのスクロールの遅さとフワフワした動きに違和感を感じるので、Androidのシャキシャキとした俊敏な動きの方が好みですね。



    iPhoneが微妙だと思うところ

    今回、iPhone XとAndroidを比較して、個人的に「iPhoneいまいちだな」と感じたところをまとめてみました。

    • iPhone Xのジェスチャー操作が使いにくい
    • カメラがそこまで良くない
    • 重い
    • Face IDが煩わしい

    どんどん操作が複雑になるiPhone

    iPhone Xからジェスチャー操作に変更となっているのですが、これが結構使いにくいです。

    今までは「ホームボタン」が操作の中心で、これを基準に「画面上からスワイプ」「画面下からスワイプ」くらいしか他の操作がなかったのですが、ホームボタンが無くなったことにより、「画面外からスワイプ」系の操作が格段に増えました。

    しかもこれらの使い方に関するヘルプもなく、操作するには複雑な操作を丸暗記する必要があり、最初は何をどうしていいか戸惑ってしまうばかりで、いまだにちょっと慣れません。

    子供もお年よりも使えるのがiPhoneの魅力でしたが、このXシリーズ以降はちょっと使う人を選びそうな気がしますね。

    特にスクリーンショットなんて曲芸レベルで、自分は5回に4回は失敗してしまいます。siriが立ち上がったり、電源OFFが面になったりしてイライラがつのるのに、さらにFace ID失敗してパスコードを求められるというストレスフル仕様。。

    対するAndroidも現在最新のAndroid 9から、iPhoneほど徹底はしていないもののジェスチャー操作に対応しつつあります(対応はメーカー次第)

    単純に考えると「iPhoneのパクリ」なんですが、Androidではずいぶん前からバーチャルボタンによる操作に対応していて、今回の変更もその操作感を踏襲する形になっているので、そんなに違和感は感じません。

    またAndroid 9のジェスチャー操作は、明示的なホームアイコン(長押しでGoogleアシスタント起動)と、「戻るボタン」はそのまま残されているので、上手いことiPhoneっぽさを取り入れたよねというのが使ってみた印象です。

    画面遷移のモーションなどはiPhoneの方がエレガントでおしゃれで好みなのですが、使い勝手があまり良い感じはしませんでした。

    その点、Android9(Pixel3)のジェスチャー操作は、野暮ったい感じはするんですけど、「iPhoneよりは使いやすいかな」という感じです。

    もちろんAndroidでのスクリーンショットは100%成功しますww

    カメラがそこまで良くない

    これは自分の持っているのが1世代前の「iPhone X」だからというのもあるんでしょうけど、Pixel3と比べるとあまりカメラが良くないです。

    今やスマホにとって「カメラ性能が最も大事」といっても過言ではないレベルなので、各社それぞれ力を入れている部分なのですが、最新のXSシリーズを含めてもiPhoneシリーズが一番とはとても言えないと思います。

    カメラ機能に関しては「Pixel」「Galaxy」「Huawei(高い方)」の方が個人的には信頼がおけると思いますね。

    あと、次の項目でも書くんですが、iPhoneは「重い」ので、軽快にカメラ操作できるかどうかというと、結構微妙だなと思います。

    iPhoneは使っている人が多い分、「カメラがいい!」と言われがちですが、これはiPhone同士での比較である場合は多いので、カメラ機能にこだわる人はAndroidも含めてシビアに比べたほうが良いかと思います。

    重い

    iPhone Xは重いです。MaxではないiPhone Xでもケースを入れると200g以上あります。

    現在僕がメインで使っているPixel 3 XLは、ケース込みで200gなのでiPhone Xとほぼ同じです。

    この重さというのが不思議なもので、同じ重さでも物理的に大きいほうが「軽く」感じるんですよね。

    Pixel 3 Xlを使用していて落とすことはほとんどないんですけど、iPhone Xはしょっちゅう落としてしまいます。

    Pixel 3 XLが純正のケースで、iPhone Xが滑りやすいレザーケースというのもあるんでしょうけど、実際に持ってみるとiPhone Xの方が何をするにもズッシリ感を感じます。画面小さいのに…

    本体の質感はもちろんiPhone Xの方が高いのですが、日常的な使い勝手を考えるとPixel 3 XLの方が自分的には好みです。カメラもいいしね。

    Face IDが煩わしい

    このFace IDは便利だと感じている人がいるんでしょうか…?

    全面スクリーンを実現するためには、ノッチ含め仕方がなかったとのことなんでしょうが、結構な頻度でパスコードの入力を求められるので、使い勝手の面ではいまのところやっぱ指紋認証が最強だなとは思います。

    自分の環境では同じく顔認証の「Windows Hello」を搭載したSurface Laptopも使用しているのですが、こちらが 認証に失敗することはあまりありません。とても便利です。

    少し疑問に思うんですが、なぜFace IDは認証に成功してもスワイプする必要があるんでしょうか?

    Windows Helloは顔認証が成功するとログイン画面をすっとばしてくれますし、指紋認証のAndroidもiPhone 8も指紋認証のみでホーム画面に遷移してくれます。

    それがなぜAppleのFace IDは顔認証クリアしてもさらにスワイプが必要なんでしょうか?

    何かしらAppleなりの哲学があるんでしょうけど、正直この操作がないだけでずいぶんと快適になるのにな〜とは思います。



    スマホはAndroidにしつつ、iPad Proと組み合わせるのがいいのかも

    個人的に2019年の使い方としてオススメなのが、「スマホはAndroidで、タブレットはiPad Proの併用」がいいのかなと思います。

    ここで特に重視したいのが「iPad」ではなく「iPad Pro」だということです。そしてできれば2018年モデルの。できればセルラーモデルを。

    なぜiPad Proがいいのかというと、重さや大きさの割に画面サイズが大きいということです。あとはスマートキーボードがそこそこ使えることで、ノートパソコンの代替にもなりうるからです。

    スマートキーボードが使えるのならiPad Air3でもいいと思うんですが、古いモデルのスマートキーボードは背面を保護しなかったり、開閉の際の手間も多く、あまり実用的とは言えません。

    新しいiPad Proのスマートキーボードは背面も保護してくれるし、ノートパソコンのようにすぐに開閉できるので、まさに「スマート」という名前に相応しい機能があると思います。

    僕らが日常的にスマートフォンを使う理由としては、「連絡」「軽い仕事のやり取り」「エンタメ消費」だと思うんですよね。

    それらが「Androidスマホ + iPad Pro」ですこぶる快適になるので、ノートPCは人によっては必要じゃなくなるほどになると思います(ただしデスクトップPCがある前提になると思います。)

    これが「iPhone + iPad Pro」だとトータルコストが余裕で20万超えするのと、iPad ProはiPhoneの上位互換製品なので、できることが「ほぼ一緒」です。

    これだとiOSが抱える不便さが解消されずに、同じような機能を持った端末を2つ持たなければならなくなります(しかもiPhone Xは重たい…)

    これが片方がAndroidなら、選ぶ機種によってはコストも重さも軽くなりますし、なによりiOSにない機能をAndroidが補完してくれるので、便利なことこの上ないです。

    しかも決済機能がAndroidの方が優れているので、日常遣いには便利。

    そんなこんなで僕の使い方としては「Pixel 3 XL」+「iPad Pro 11インチ」に落ち着いているのですが、この組み合わせがベストな理由を他にも挙げてみます。

    iPad Proがスマホの補完マシンとして素晴らしい

    iPad Proは画面が11インチもあるので、Kindleの漫画も見開きでしっかり読めます(文庫の見開きくらい)

    動画も大画面で見れますし、スピーカーもステレオなので臨場感もそこそこあります。

    iPhone X もPixel3も「有機EL」なので、画質の面で言えばiPad Proよりも格段にきれいなのですが、やはり画面は大きいほうがエンタメは楽しめるので、iPad Pro を使うことにメリットがあります。

    またスマートキーボードを使用すると文字入力が便利になるのも良いです。

    スマートキーボードの使い勝手はそこまで良くはないので、ノートPCの快適さには遠く及ばないのですが、文章の下書き程度ならスマホでポチポチ入力するよりも快適に行えるので、使い方によっては便利に使えます。

    「エンタメ消費マシン+ちょっと仕事」という用途にはiPad Pro 2018はかなり快適で、スマホはほとんど「通話+SNS+ちょっとした情報収集」程度の存在になってしまいましたね。

    なのでスマホは別に「重くて高価なiPhone」じゃなくても全然いいよねと思う理由のひとつです。カメラも今現在ベストではないですし。

    中にはタブレットがAndroidタブレットでもいいんじゃないの?と思う方もいると思うんですが、Androidタブレットは市場自体にあまり活気がなく、タブレット専用の使い勝手のいいアプリも少ないので、これだとただの「画面のでかいスマホ」になってしまいます。

    iPadはAppleも気合いを入れていることから、Apple Penによるお絵描きやiPad専用アプリの充実など、iPadならではの楽しみが多いのも魅力の一つです。

    そのぶんiPad Proは「ちょっとボリ杉」とも言えるくらい高価ですが、ここは思い切ってセルラーモデルの購入をオススメします。快適さが全然違うので。

    iPad Proは中古が意外とおトク

    僕もそうしましたが、楽天などで中古のセルラーモデルが販売されているので、そういったお店で買うと中古の良品iPad Pro(セルラー)が新品より3万円ほど安く買えます。

    そこで価格を抑えつつ、Androidをそこそこの価格のものにすれば、カメラ画質もエンタメ品質も最上級の環境が手に入るんです。これはなかなか魅力的ですよね。



    AndroidのオススメはPixel 3a

    上記のような環境の中で選ぶスマホとして、僕が押したいのはズバリ「Pixel 3a」です。

    Pixel 3aを推す理由としては、

    • 価格の安さ
    • iPhone並みか越えのカメラ機能
    • おサイフケータイ
    • Googleの最新OSが3年間使える
    • SIMフリー

    Androidは低価格スマホと高価格スマホで満足度がおそらく全然違ってて、5万〜6万円くらいの安い機種だと「帯に短し襷に長し」みたいな感じであまり万人向けのスマホってありませんでした。

    そんな中でPixel 3aは、Googleが作るスマホであることで長期間OSアップデートを受けられるというのはもちろんですが、なによりカメラがいい。

    スマホの高価格帯と低価格帯の価値って、実質カメラ性能だと思うので、高価格帯のPixel3と同じカメラを約半額のPixel 3aにも搭載しているということは、とても価値のあることだと思います。

    自分も実際にPixel 3を使っていますが、使えば使うほど良いカメラだと感じていますよ。

    しかもiPad Proとの併用という使い方だと、スマホ自体のCPUパワーはそんなに必要ないので、多少遅くても全然問題ありません(むしろPixel 3aはそんなに遅くないと思います)

    よくCPU性能で議論になるゲームなんかも、むしろiPadでやっちゃえばいいという話になるので、スマホにCPU性能を求める理由もほとんどなくなります。スマホと比べるとiPadのCPU性能はモンスター級ですからw

    Android + iPad Proのデメリットは?

    ほぼないと思います。

    しいて挙げるとすれば「Appleアプリをメインにできない」ことですが、ほぼすべてGoogleなどの他のサービスで置き換えられるので問題ないかと思います。

    むしろApple以外のサービスの方がWindowsやAndroidなど様々な機器で使うことが想定されているため、今後のことを考えると「脱Apple」しちゃっていいんじゃないかと思います。

    Apple独自のWEBサービスで他より優れているサービスってありませんからね。



    まとめ

    iPhone Xは自分で使ってみて、プロダクトとして確かに魅力的だとは感じるのですが、単純に「重い」のと、iPad Proの方が自分的には感動してしまったので、そんなに素晴らしいとは思えませんでした。

    同じくメインで使っているPixel 3 XLも価格のバランスを考えるとそんなに良い端末とも言えないのですが、重さとカメラ性能のバランスの良さが「日常的に使える文房具」といった感じで手になじむ感じがします。

    これがPixel 3aになると「日常的に使える文房具」と「価格」のバランスがとても良くなるので、iPad Proと併用して使うにはとてもいいんじゃないかと思います。Pixel 3aは軽いですしね。

    個人的に過去使ったAndroidで最高に良かったのが「Galaxy S8」だったので、「Galaxy S10」が今年最も注目すべきスマホなんじゃないかなと思うのですが、残念ながら今回もSIMフリー版の販売がありませんでした。

    端末割引がなくなった今こそSIMフリー版だろ〜とは思うのですが、新料金プランが始まったばかりの今はしばらく様子見ですね。

    端末値上がりでスマホが売れなくなることに期待しましょうww

    そうしたらキャリア依存だったメーカーも重い腰を上げるかもしれませんね。